ヤマモジャ日記

最近は台湾のことばかりです

【ポケモンGO】私がレアキャラを発見したエリアまとめ(東京)

モジャ美です!

街中どこかしこもポケモンGOしてる人が溢れていますね。

私も当然ゲットしまくっているわけですが、

ここ数日で数匹レアキャラというポケモンを捕まえることができました。

よくネットで出回っている場所から、それ以外にもいたりしたので、

どこで捕まえたか紹介していきたいと思います!


レアキャラとは

f:id:yamahito00:20160731225819p:plain

早見表でみるとこんな感じ。

この表でみて、私がいままで発見したレア度「S」以上のレアキャラを

場所別でいくつか紹介してきます!

1、日比谷公園


日比谷公園にいたのはこれ!

カピゴン

f:id:yamahito00:20160731231003p:plain

レア中のレア!!

見つけたときは興奮した~。

一番自慢の一匹!


2、新宿御苑

続いて御苑にいたのはこれ!

カラカラ

f:id:yamahito00:20160731231557p:plain

カモネギ

f:id:yamahito00:20160731231647p:plain

カモネギは日本限定のポケモンらしいですね。

赤羽駅

たまたま降りたった赤羽駅にも数匹いました!

ストライク

f:id:yamahito00:20160731231842p:plain

ミニリュー

f:id:yamahito00:20160731231928p:plain

まとめ

ポケモンを見つけにわざわざその場所に行ったわけではないんですが、
たまたま仕事やプライベートで訪れた場所にも結構レアキャラはいるもんですねー!
赤羽駅はこのほかにもケーシィやサンドなんかもいて意外な穴場かもしれないです。

みなさん、人や車にぶつからないように
ポケモン楽しんでくださいね~!


※わたしが持ち歩いているモバイルバッテリー
とにかく小さくて軽い!
iPhone6sでフル充電2回程できてよいですよ~!
いまなら¥1,999!

f:id:yamahito00:20160731233254p:plain



【旅行】台湾に行きたくなる、台湾から帰った後も読みたくなるオススメ台湾ガイド本5選!

今週のお題「わたしの本棚」

6月末に人生2度目の台湾旅行に行ってきたわけですが、
今回の旅行に備えて出発前に台湾についての本を読みまくりました!

その中でも特に読んでよかった5冊を紹介したいと思います。

1、私的台湾食記帖


私的台湾食記帖

私的台湾食記帖


料理家の内田真美さんによる、台湾の「食」ガイドです。

写真の美しいのももちろんですが、
この本の何がいいかといいますと、ガイド本みたいにたくさんのお店が載っているわけではなく、
オーガニックな素材を使い丁寧に調理している「いつ行っても美味! 」「何度でも通いたい! 」という
内田さんが厳選したお店だけが載っているところ!
子供と一緒にいけるお店や公園も載っているのでお子さんのいる方にもオススメの一冊です。

2、台湾旅ノート

台湾旅ノート Taiwan Sketch Journal (単行本)

台湾旅ノート Taiwan Sketch Journal (単行本)

絵を描きながら旅をするイラストレーターおおのきよみさんによる7年分の旅ノートを再編集したという本です!
台湾を旅しながらその場で描きとめた素敵なスポットやおいしいもの、台湾ならではの風景がぎっしり詰まっています。
イラストが優しくて読んでるとほんとに旅してるような気分になってくるから不思議。
ガイドブック的に使うというより、読み物ですね。
台湾から帰った後に台湾のへの思いを馳せるのにもピッタリの一冊です!
あ~。台湾いいわ~。

3、台湾 女ひとり旅

台湾 女ひとり旅

台湾 女ひとり旅

続いてはコミックです!

Amazonの感想にも書いてある通り、内容はひとり旅ではないですが、
台湾に初めて行く人にはおすすめの本です。
まず、コミックなので読みやすいのと、具体的にお店の名前と感想が書いてあるので
わかりやすいと思います。

4、奇怪ねー台湾 不思議の国のゆるライフ

奇怪ねー台湾 不思議の国のゆるライフ

奇怪ねー台湾 不思議の国のゆるライフ

台湾の人たちの不思議な日常生活を、イラストと文章で綴ったエッセイです。

なんとこの本、2005年に日本人が書いたものとして、
台湾で異例のベストセラーになっているんですね。

台湾文化や歴史の勉強にはあまりなりませんが、
台湾人の習性、トイレの使い方やカラオケ、そんな日常のことが面白おかしく綴られています!
台湾から帰って読んでもおもしろい一冊です。

5、最好的台湾

最好的台湾

最好的台湾

最後はFRauの台湾特集をまとめたガイド本!

4番目に紹介した「奇怪ねー台湾」の青木由香さんが台北も台南も徹底紹介している本です。
そんなに大きくない本なんですが、結構な量の台湾情報がぎっしり詰まっています。
青木さんが紹介しているだけあって、普通のガイドブックには紹介されていないお店がたくさん載っているのも魅力です。
パイナップルケーキの食べ比べとかも楽しい!

あとこの本、最初のほうに「ありがとう、台湾」という章があり、
3ページに渡り「東日本大震災のとき、大きな応援をしてくれた台湾の人への感謝」が綴られています。
そういう思いも詰まった本です。
日本と台湾の間にある絆や愛情を感じますね。
まずは台湾に一度いってみよう!ってなる一冊です。

最後に

今回は、普通のガイド本とは一味違った読んでいて台湾に行きたくなる本、
パワーを感じられる本、
そして、台湾から帰った後も読むとあの味や風景や空気が蘇ってくるような本、
もっと台湾が好きになる本を紹介しました!

みなさんこの本を読んで、台湾に繰り出してもっと台湾のことが好きになって帰ってきてくださいね~!

【セール情報】本日限り!Amazonプライムセールで『FireTV Stick』30%OFF! 『Kindle Paperwhite』51%OFF

みんな大好き、Amazonプライムセール始まりましたね!

待っていました!!

その中でも私も大好きな下記3点セットがお安くなっているのでご紹介!!


『FireTV Stick』30%OFFで ¥4,980 ⇒ ¥3,486!

Kindle Paperwhite Wi-Fi』51%OFFで ¥14,280 ⇒ ¥6,980!!

※キャンペーン情報なしタイプは ¥16,280 ⇒ ¥8,980!

『Fire タブレット 8GB』61%OFF!¥8,980 ⇒ ¥3,480!!!


FireTV Stick

Fire TV Stick

Fire TV Stick

Kindle Paperwhite Wi-Fi

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Fire タブレット 8GB

Fire タブレット 8GB、ブラック

Fire タブレット 8GB、ブラック


おそらくなくなり次第終了だと思いますので念のため急いで~!!

本日この機会にお見逃しなく!!!




台湾にいってきました!

梅雨まだまだ続きますねー!

そんな中、私は6月末に2泊3日で台湾にいってきました!

台湾の北部、台北にいったんですが、暑かった~!!!

夜市、マンゴーかき氷、スイカジュース、小籠包・・・

たくさん食べまくりました!

何回かにわけて紹介していきたいと思います!

【オススメ防災グッズ】オーラルケアや身体拭き、、意外と忘れがち!備えておきたい防災グッズ10選!

モジャ美です!


今日は北海道で震度6弱地震が発生しましたね、、

大き目の地震があるたびにペットボトルの水を追加したり、

ちょいちょい防災グッズを増やしている私ですが、

先日、ラジオを聞いていたら、防災関連のことを専門家の方が話をしていてこんなことを言っていたんです。


「避難所生活や水不足で口の中を清潔に保つことができないと、高齢の方では誤嚥性(ごえんせい)肺炎がおこりやすくなる。
 その結果、亡くなった方もいる」

と。。

まさか歯磨きできないのが原因で(それだけじゃないとは思いますが)亡くなる方もいるなんて…。

やっぱり水は飲み水として使うほうが優先されて歯磨きや身体のケアは後回しになるんでしょうね。

ということで、今日は備えておきたい防災グッズ第二弾として、

オーラルケアや身体を衛生的に保つためのグッズを紹介したいと思います!


第一段の記事はこちら
yamahito00.hatenablog.com

もしもの時に備えておきたい防災ツール&アプリ
yamahito00.hatenablog.com

歯磨きグッズ


まずは、最悪のケースで亡くなるケースもあるという、大事な歯磨きグッズ

1、ハビナース 歯みがきティシュ 90枚

ハビナース 歯みがきティシュ 90枚

ハビナース 歯みがきティシュ 90枚

水を使わずにお口の中をキレイにするウェットティシュです。<特徴>
(1)歯や歯茎をふくことで、お口をすっきり清潔にするウェットティシュ。
(2)コットンメッシュシートの凹凸がお口の汚れをやさしく拭き取ります。
(3)ポリグルタミン酸・緑茶エキスと2つの湿潤剤を配合し、潤いを与えます。
(4)さわやかミントの香りがやさしく広がります。
(5)片手でパッと取り出せ、衛生的なフタつき。

介護にもよく使われているようですね。

実際私も使ってみましたが、ティッシュとかより断然拭きやすい。
すっきりしました。
アルコールの臭い多少しますので、気になる人はやめたほうがいいかもしれませんね。


身体拭き

続いては、身体拭き。

やっぱお風呂にもなかなか入れない場合でも身体は拭きたい!

最初は汗拭きシートを用意しといたんですが、何日もそれだとちょっと厳しいかなあと思って、

身体拭きを買いました。


2、からだふきぬれタオル 大判 (30個)

からだふきぬれタオル 大判 (30個)

からだふきぬれタオル 大判 (30個)


これも介護にも使われているものですね。
大判で一枚で身体全体が拭けます。
小さいと何枚も使ったり、背中が拭きにくかったりとストレスですよね。
口コミを見てみると、海などのレジャーにもすごくいいみたい。
確かに海でも使える!

介護用品って防災にもいろいろと他にも使えるのがありそうな予感です。<特徴>
 ・厚手で便利な使い捨てぬれタオル
 ・グリコシルトレハロース配合、しっとりさっぱりとした使い心地
 ・弱酸性、ノンアルコール、無香料。
 ・持ち運びやすい、スティックタイプ。温・冷、どちらも快適使用。

シャンプー

つづいてはシャンプー!

3、フレッシィ ドライシャンプー スプレータイプ 150ml

フレッシィ ドライシャンプー スプレータイプ 150ml

フレッシィ ドライシャンプー スプレータイプ 150ml

これはおなじみの水のいらないシャンプー。

風邪でお風呂に入れないときに使ったことがあるんですが、

スプレーした直後はサッパリして爽快です。

頭皮にも使えます。

シャンプーは水も大量に使うし、絶対これは入れておいたほうがいいですね。

災害時にこれが無いとの有るのとではだいぶ気分が違うはず!

応急処置

つづいては、応急処置グッズ、コンパクトな救急箱ですね。

4、パラディニア(Paladineer)ファーストエイドキット

災害時はどんなケガをするかわかりません。

応急処置17種類セットはいっており、とりあえずこれがあればケガの応急処置は可能です。

大きさも 205×130×55mm とコンパクトです!

トイレ

阪神大震災の時に一番大変だったのがトイレだったと聞きます。

水洗トイレが流れないって思うとぞっとしますが、

出るものは出るので、これは確保しとかないと、、!

5、驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット 15回分

このシリーズの袋はほんとににおわないです!

※甥っ子の強烈なオムツで実証済

こんな風にそのままトイレにはめても使えます。

f:id:yamahito00:20160616234217p:plain

家族の人数によっても量が変わってきますね。

こちらは50回分


サプリ類

あと私これ結構大事だと思うんですよ。

栄養

食べ物が支給されても、たぶん炭水化物が多いんじゃないかと。

避難生活が続くときっと栄養バランスも偏るはず。

そこでサプリも備えておいたほうがいいと思います。

6、大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル

大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒

大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒

あと食物繊維

基礎化粧品

私の場合、化粧はできなくてもいいんですが、これは必要ですね。

数日は使える基礎化粧品セット!

8、パックスナチュロン 素肌レシピ トライアルセット ノーマル

パックスナチュロン 素肌レシピ トライアルセット ノーマル

パックスナチュロン 素肌レシピ トライアルセット ノーマル

別にこれじゃなくてもよかったんですが、
とりあえず誰でも使えるようなオーガニックなものを選びました。

・ホイップウォッシュ(洗顔)ノーマル16g
・フレッシュスキンウォーター(化粧水)ノーマル30ml
・スムージーミルク(乳液)15g
・ドライケアオイル(美容オイル)3ml

これくらいあればダイジョブでしょ。

あと拭くタイプのメイク落としも!

9、ビフェスタ うる落ち水クレンジング シート ブライトアップ 46枚

ビフェスタ うる落ち水クレンジング シート ブライトアップ 46枚

ビフェスタ うる落ち水クレンジング シート ブライトアップ 46枚

ホイッスル


最後にこれ!

10、コンパル デカ音緊急ホイッスル

コンパル デカ音緊急ホイッスル

コンパル デカ音緊急ホイッスル


常にキーケースに入れています。

わたし、めちゃめちゃ声が小さいんですよ。

がれきの下に埋もれた場合とか、助けの声を出す自信がまったくない!

災害じゃなくても悲鳴とか出せなさそう。。

夜道歩くときとかもこのホイッスルを持って歩こう


最後に

地震、災害いつくるかわかりません。

避難生活もどれくらい長く続くかわかりません。

とりあえず備えあれば憂いなし、

備えるなら少しでもいい環境で入れるよう、準備しておきたいものです。

ではではー!!



2,3泊の出張・旅行にオススメ!機内持ち込み可能!機能的&オシャレ!キャリーバック4選!

f:id:yamahito00:20180728011337p:plain

モジャ美でっす!

私はよく2,3泊の旅行に行くんですが、その時に毎回使うのが機内持ち込み可能なキャリーバック

預けた荷物を搭乗後に受け取らなくていいのでラクなんですよねー。

、、、ってことで、私が実際に手に取って使って選んだオススメキャリーバック(キャリーケース)を紹介しちゃいます!

コンパクト、かつコスパ機能性重視で選んでまっす!


機内持ち込みサイズ


国内LCC航空会社7社の『機内持込手荷物』サイズ・重量を比較一覧です。

f:id:yamahito00:20160607232952p:plain
http://trip-nomad.com/lcc/lcc-carry-on-baggage/

一般的な航空会社は、
「縦・横・幅の3辺の和が115センチ以内」
(かつ55cm×40cm×25cm以内)の荷物を機内に持ち込めるみたいですね!

※このサイズは、スーツケースのキャスター(タイヤ部分)、ハンドル部分なども含みますので要注意!


このサイズをもとにした、機内持ち込み可能のキャリーバックのおすすめを選んでいます。

まずはひとつめ!

Patagonia Headway Wheeled Duffel Bag 35L


f:id:yamahito00:20160608232658p:plain

まずは信頼のブランド、パタゴニア

で、この『ヘッドウェイ・ホイールド・ダッフル35L』は見た目はとてもシンプルなんですが、
持ってみるとわかるですが、ハンドルが頑丈!
あとアウトドアブランドだけあって、ホイールがしっかりしていてデコボコ道にもしっかり持っていけます。


f:id:yamahito00:20160608233224p:plain

中も広々、クラムシェルジッパーで開けられるので荷物も入れやすいです。

【特徴】
・穴が開きにくく耐摩耗性に優れた非常に頑丈なコーデュラ・ナイロン製
・クラムシェルジッパーで開閉できる大型メインコンパートメントはコンプレッションストラップ付き
・格納式ハンドルと滑りのよいホイールにより移動が容易
・上部と横とフロントパネルに運搬しやすい持ち運び用ハンドル付き
・内側のフレームは、荷物を詰めるときは立てて、使用しないときは倒して収納可能
・フロントパネルの外側に小物の収納に便利なジッパー式ポケット付き
・タグを取り付けられる隠しホルダー付き


【商品スペック】
・素材 :
 -本体:9.25オンス・940デニール・コーデュラ・バリスティック地ナイロン100%。
     ポリウレタン・コーティングとDWR(耐久性撥水)加工済み。
 -裏地:3.3オンス・200デニール・ポリエステル100%。DWR加工済み
  ※DWR(耐久性撥水)加工済

・容量 : 35L
・重さ : 2982g
・サイズ:56cm x 36cm x 24cm

ほとんどの航空会社の機内持ち込み手荷物の基準を満たすサイズで、シンプルながら世界を飛び回る旅行に耐える頑丈なダッフル・バッグです。


【紹介動画】
www.youtube.com


パタゴニア環境保護や社会問題にも積極的に取り組んでいる企業ですので、個人的にも応援したい企業ですね。


THE NORTH FACE(ノースフェイス) オーバーヘッド

f:id:yamahito00:20160613212245p:plain

2つめ!またもやアウトドアブランドのノースフェース!
勝俣州和さんも使っているいるらしく、ロケに行くときにどんな山道でも平気で欠かせないってテレビで言ってました。それから気になっていたノースフェース。

まず何がいいって、見た目のカッコよさ!
意外と周りに持っている人がいないので、出張でも旅行でもかっこよくていいですね。
持ち手が赤いとこもかっこいいですねー!
そして、もちろんアウトドアブランドなので丈夫!

あとうれしいのが、パッド入りのPCスリーブ。
PCやiPadなどのデバイスが整理できるのがいいですね!


【特徴】
・ほとんどの航空会社で機内持ち込みできるサイズのローリングダッフル
・コンプレッションストラップの付いたメインコンパートメント内部
・パッド入りのPCスリーブとオーガナイザーがついた第2コンパートメント
・書類を入れることができるフロントポケット
・左右どちらのボタンでも作動するテレスコープハンドル
・ボトム、トップ、サイドにキャリーハンドルつき
・本体にコンプレッションストラップつき
・ネームカードウィンドウ

【商品スペック】
・メイン素材: ナイロン
・容 量:35リットル
・サイズ:49×35×19cm
・重 量: 3,200g
・素 材:420Dナイロン、1200Dポリエステル、TPEファブリックラミネート


karrimor(カリマー) エアポートプロ40


f:id:yamahito00:20160613222928p:plain

3つめはカリマーのエアポートプロ40!
個人的には一番好きなキャリーバックです。

このエアポートプロ40はハイパーメディアクリエイターの高城 剛さんが2週間の海外遠征にも使ってたことで有名ですね。
2週間は難しいですが、荷物はたっぷり入るし、4泊くらいなら私もこれでいけました。


f:id:yamahito00:20160613223420p:plain
この写真でもわかりますが、ジッパーで脱着するディパックがついているんですが
これが超便利!

まず飛行機に乗るときキャリーバックは預けて、デイパックは機内に持ち込んだり、
ホテルについたら、ディパックのみで外歩きしたり、色々使えます。

あと本体自体も背負えます!(私は背負ったことないけど)
f:id:yamahito00:20160613223800p:plain


【特徴】
・キャリーケースとリュックサックの2つのスタイルで使用可能
・従来よりも大きいサイズのホイールを採用
・ジッパーで脱着するデタッチャブルデイパックが付属
・強度と操作性を高めたハンドルを使用
・背面には収納式ショルダハーネスを配置しフックで簡単に取り付けが可能
・パッド付きフラップを裏返しにすることで腰部分のあたりを和らげ
 ローラー部分を覆うフラップは背負ったときのローラーとの接触を防ぎます。
・大きなフロントジッパーポケットには小型スリーブポケットも内蔵
・深さを確保したメインコンパートメントは縦開き構造で
・フラップにはオーガナイザーポケット付き。
 直立時の安定性にも優れています
・専用レインカバー付属

【商品スペック】
・素材:KS-N840JBナイロン
・サイズ:54x34x35(25)cm、
・バックレングス42cm
・容 量:40L
・重さ:3600g

siffler 軽量スーツケース ゼログラ 46cm 40L

f:id:yamahito00:20160613224609p:plain

最後は、ソフトタイプじゃなくてハードタイプのスーツケース!

これは最初持ったとき思わず「軽っ!」って言ってしまいました。

それもそのはず、なんと本体の重さが2.3kg!!

このタイプでこんなに軽いのはいままで見たことなかったですねー。
ソフトタイプより軽いですね。

ただ軽いだけなくて、丈夫なんですよ。
ボディの素材が、飛行機の窓やバイクのヘルメットなどにも使用されている頑強かつ軽量な素材
ポリカーボネート』を100%使用しているんですね~!

あとソフトにはなかなかない、便利なのが、
アメリカに行くときにはおなじみの、鍵をかけたまま空港の検査に出せるTSAロック付シリンダー錠を搭載!

そしてキャスターは、安心の日本ブランド
創業60年の老舗ブランド『日乃本錠前』のグリスパックキャスターを採用。
小回りがよく効きます!

また私がびっくりしたのは容量。
ハードタイプなのにこのサイズ(H:50.0 cm/W:40.0 cm/D:25.0 cm)で
容量が40.0Lも入るところ!

これは女性にもオススメです!
2万円ちょっとでコスパもいいですね!

【特徴・スペック】
・表地: ポリカーボネート100%
・留め具の種類: ファスナー
・三辺合計(㎝):115cm
 H:50.0 cm/W:40.0 cm/D:25.0 cm
・容量: 40.0L
・重量:2.3kilograms
・機内持ち込み: 可
TSAロック付き


まとめ

結果的にアウトドアブランドが多くなりましたが、やっぱりどんな道にもがっつり持っていけるのが一番!

私はいまは2泊以上の旅行や出張の時は必ずキャリーバックを使うようになりました。

やっぱり飛行機や電車を使う以上、駅や空港までの移動があるので荷物を持ったままだと家から駅までで疲れちゃいます。。

このくらいのサイズ(容量40ℓ前後)があると国内の移動でもとても便利です。

ちなみに私はこのサイズで3泊4日のNYも行っちゃいます!

みなさん、キャリーバックを使って楽しい旅を~!!

電車の中でのちょっとした出来事

特別お題「心温まるマナーの話」by JR西日本
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/jrwest


お題は電車での心あたたまるマナーの話かあ。

心あたたまるってほどでもないけど、こないだあった出来事でちょっとうれしかったこと。


一見チャラそうな男女のカップルが電車に座ってて、

わたしはそのカップルの前に立ってたんですけど、女の子の方が足を組んでたわけです。

そしたら男の子が女の子に「ほら、前の人の邪魔になんだろう、足組むなよ」って言ってくれて

女の子も私に「ごめんなさい、気づかなくて」って言って足を組むのをやめてくれたこと。

なんかうれしかったです。

あらためて人を見かけで判断してはいけないね!