ヤマモジャ日記

最近は台湾のことばかりです

山形県酒田市に行ってきました

モジャ美です!

週末に親戚のお見舞いに急遽山形酒田市に行ってきました。

いやー。東北はもう冬ですよ。

ダウンコート持って行って正解でした。

東京駅出発

f:id:yamahito00:20161031201609p:plain:w400

東京駅に10時頃到着

今回は新幹線Maxトキでまず新潟まで向かい、

新潟からいなほに乗り換え、酒田駅に14時半頃には着く予定。

大体、4時間ちょっとの旅です。

Maxトキと、普通?のトキとの違いは、二階建てかどうかみたいですね。

二階に座れてちょっとうれしかったです。

東京駅の駅弁屋さん「祭」で買ったお弁当。

ここは各地のお弁当が揃ってるんですよ。

私は一番人気の「牛肉ど真ん中」

f:id:yamahito00:20161031202850p:plain:w400

ちょっと食べてますが、中身はこんなかんじ。

f:id:yamahito00:20161031203100p:plain:w400

味付けは甘めでおいしいです。

ツレは「海鮮たらば蟹弁当」

f:id:yamahito00:20161031205647p:plain:w400

いくらもつやっつや
f:id:yamahito00:20161031205902p:plain:w400

食べた後は爆睡して新潟到着

いなほに乗り換え

ここでトラブル発生。

iPhoneを新幹線に忘れてきてしまった。。。

結局見つかってよかったのですが、

駅員さんに対応してもらって、結局いなほに乗れたのは15:00頃

2時間のタイムロス!!

いなほって、一時間以上待たないと次こないんですね。。

f:id:yamahito00:20161031210054p:plain:w400

せっかくなんで止まっていた「現美新幹線」を鑑賞

かっこいいですねー!

到着

結局、酒田市についたのは17:00過ぎ

お見舞いを済ませ、おなかが空いたので夜は平田牧場という豚が有名なお店へ。

tabelog.com

金華豚のロースがほんと美味しかった!

f:id:yamahito00:20161031210507p:plain:w400

一杯ずつしか飲まなかったのもあって、

二人で4500円程とリーズナブルでした。

翌朝

帰りの新幹線は10時台ということもあり、
早起きして酒田漁港の海鮮丼屋「とびしま」へ。

f:id:yamahito00:20161031210958p:plain:w400

朝7:00から開店で私たちが着いたのは8:00時頃。

ここ昼ご飯時は並ばないと入れないくらい混むらしいですが、
今朝は平日ということもあって空いてました。

f:id:yamahito00:20161031211707p:plain:w400

漬け丼、650円

すっごいおいしかった!!

f:id:yamahito00:20161031212119p:plain:w400

こっちはいくらマグロ丼

少し食べさせてもらいましたが、中トロおいしかったー。

また食べたい!

朝は温泉卵もつけてもらえてラッキー。

おなか一杯になった後は歩いて
米どころ庄内のシンボル「山居倉庫」へ。

f:id:yamahito00:20161031212412p:plain:w400

紅葉がきれいですねー。

ここでお土産購入。

f:id:yamahito00:20161031212935p:plain:w400

買ったお土産たち。

左下のコアラ大好き。

なんでコアラなのかは謎ですが、
中に白あんが入ってて、周りはココア生地のお菓子です。

あと東京で探していた国産の干しきくらげがたまたまあったので買っちゃいました!

帰り

さて帰るぞ!

ってことでまたいなほへ

いなほの顔ハメなのかな?これは、、

f:id:yamahito00:20161031213553p:plain:w400

いなほから見える田園風景いいですね。

ピンぼけでくらいですが、写真も撮ってみたり。

f:id:yamahito00:20161031214050p:plain:w400

しらさぎの多さにビビります。

新潟についたら新幹線トキに乗り換え。

帰りは、MAXのトキじゃないです。普通のトキ。

新潟駅でお弁当を買いました。

箱入りむすび
f:id:yamahito00:20161031214809p:plain:w400

中身はこんな感じ。
f:id:yamahito00:20161031214848p:plain:w400

あぶった鮭のおにぎらずが入っている感じのお弁当。


連れは焼肉弁当

f:id:yamahito00:20161031215237p:plain:w400

f:id:yamahito00:20161031215316p:plain:w400

この焼肉弁当おいしかったー!
(一口もらった)

わさびにつけて食べるのがおいしいんですよー。

そしてまた爆睡して東京に到着。


わたしの場合、旅といえば、国内でも飛行機が多いんですが

新幹線いいですね。

さびれた田舎の駅も、なんだかノスタルジックで。

なんだかキリンジが聞きたくなる季節です。


ほんとは冬のオルカが聴きたかったんですが、

iPhoneに入ってなかったので、アルカディアを聴きながら窓の外を見てました。

www.youtube.com


親戚の具合があまりよくなくてちょっと切ない山形でしたが、

またゆっくり観光しに来てみたいです。

おやすみなさい!




【SALE】Amazon fire stick 20%オフまたやってるよー!10/30まで!

f:id:yamahito00:20161026230758p:plain

モジャ美です!

またAmazon Fire Stickがお安いですよ!

今回は10/30日まで!!

わたしは先日、友達の誕生日プレゼントにあげました。

最初はよくわかってない様子でしたが、一日10円程度だから!

と、とりあえずプライム会員になんとかさせ(この時点では半信半疑)

一か月経ったいまFireStickについての感想を聞いてみました。

 

「人生が変わった。オムツがその日のうちに届いて、クレヨンしんちゃんの映画もタダで見れるなんて」

 

とのこと。

いち子育て世帯に楽しみのきっかけを与えることができて感無量です。

 

みなさんもこの際にお見逃しなくー!!

 

Fire TV Stick

Fire TV Stick

 

 

 それじゃー!!

 

 


それどこ大賞「買い物」
それどこ大賞「買い物」バナー

【2016年上半期】買ってよかったもの10点

f:id:yamahito00:20161019000818j:plain

モジャ美です!

それどこ大賞「買い物」ということで、

2016年前半買ってよかった!

と思ったものを紹介したいと思いますー!

ではさっそくー!


1. 脱毛器 ケノン

最初は半信半疑だったんですけど、友達が使ってるの見て購入

これは病院や店に脱毛行くよりやすいわー!

ほんと毛が無くなってくる。

満足です!

2.鉄人倶楽部 健康 足踏み

鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) 健康 足踏み  KW-887

鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) 健康 足踏み KW-887


これも安いから何気なく買ったんですがほんと足がすっきりします。

真ん中のコロコロがまた良いんですよ~!

会社のデスクの足元にも置いときたいなあ。


3.スマート体重計

Withings スマート体重計 Body ホワイト Wi-Fi/Bluetooth対応【日本正規代理店品】

Withings スマート体重計 Body ホワイト Wi-Fi/Bluetooth対応【日本正規代理店品】

こんなハイテクな体重計買ったの久しぶりだったんですがこの体重計はすごいですよ。

まず、体年齢の表示が正確。嫌なくらい正確(笑)

普通ちょっと若めに出るじゃないですか。
ほら、銭湯とか。

そして測定した情報をスマホに送ってくれるんですよ~!
送ってくれた情報はアプリで管理。

あと乗ると勝手に誰なのか判断してくるのもびっくり。
いま時の体重計は全部こんな感じなのかね!?

4. ノースフェイスのコンパクトジャケット

旅行に行くときにリュックに忍ばせて飛行機の中できたり、

ちょっと夜寒くなりそうな時も持って行ったりコンパクトで軽くて便利!

今の時期はバックに入れて通勤してます。

5. カリマーのairport pro40

過去の記事にも書きましたが、機内持ち込み可能なキャリバックの便利なこと!

yamahito00.hatenablog.com

特にこのairport pro40はくっついている取り外し可能なリュックが超便利!

旅行先や飛行機やバスに乗るとき、小さいリュックだけ外して本体は預けたり近くを歩いたりしてます。

レインカバーも装備、本体もそのまま背負えちゃいます(背負ったことないけど)

みんなに自慢したいキャリーバックの1つ!


6.あずきの力

あずきのチカラ 首肩用

あずきのチカラ 首肩用

あずきのチカラ 目もと用

あずきのチカラ 目もと用

これほんと気持ちいいです。

レンジでチンして何回も使えるし、これやるとよく眠れる。。

7.IKEAの食器洗いブラシ

食器洗いブラシなめてました。

これもなんとなくIKEAで買ったものなんですが、これ便利!

日本は食器洗いブラシの習慣があまりないような気がするんですが、

鍋とかフライパンとかブラシで洗うと洗いやすいんですよ~。

特にIKEAのブラシは吸盤でピタッとシンクにくっつくし最高です。

8.アイリスオーヤマ スチームクリーナー

これ使うと大掃除が楽しい!!

ホコリや黒カビもみるみるうちに溶ける感じ。

このサイズでうちには十分。

値段も手ごろだし、買ってよかった!

9.Waterfront 折りたたみ傘 遮光遮熱 晴雨兼用傘

ちょっとタイトル長いですが、Waterfrontの折り畳み傘、ちょうどよいです。

このタイプはUVカットも遮熱もするので真夏や台湾旅行でとても重宝しました!

折りたたみ傘に関しては色々と渡り歩いてきたんですが、

長い間ずっとtotesのチタニウムの折り畳み傘

自分の中でベストだったんですがやっぱtotes重いや(笑)

やっぱりバックに手軽に入れておけて、軽いのが一番!
折りたたみ傘って雨の時の通勤電車でバックに入れておけるから便利なんですよね~。


10. Amazon Fire Stick

Fire TV Stick

Fire TV Stick

最後はAmazon Fire Stick!

これも来てから生活変わりましたね~。

プライムの映画もNetfrixもHuluもテレビで見えるのも最高なんですが、

Youtubeをテレビで見るのも楽しいですよ~。

こないだもX-JAPANのデビューから今に至るまでの軌跡を30代の友達とYoutubeで追って楽しみました。

最後に

今年の買ってよかったものは生活に密着したものが多かった気がします。

来年は時計とかほしいな~。これは年中ほしいんですが買えないものですね。

今度欲しいけど買えないランキングとか書いてみようかな。笑

しかし買い物ってほんと楽しいですねー!

みなさんも楽しいショッピングを!






それどこ大賞「買い物」
それどこ大賞「買い物」バナー

健康診断で引っかかった話~HbA1cという値が高めらしい

f:id:yamahito00:20161017000647j:plain

モジャ美です!

私の勤めている会社の健康診断は30歳超えたら毎年人間ドッグを受けなくてはいけないんですけど、先日その結果がでました。

なんと、今回、ひっかかってしまったー!!


再検査はしなくてはいいけれど、数値が危ない、経過観測のものがひとつと、

再検査しなくてはいけないもの、C判定がひとつ。

あー、マジで震える。


まずは、経過観測のものについて今回書きたいと思います。

いやー健康体だと思ってたんですけど、やっぱ年齢とともに何かしらひっかかってくるもんですね!

今回の検査でほんと健康に注意しようと心に誓いました。。



正常の範囲だけど高いらしい

なんの数値かというと、HbA1cという値が高いらしいです

私の場合、5.7

この数値正常範囲内なんですが、ほおっておくと将来糖尿病になる可能性もあるらしい。

糖尿病?!うちのおばあちゃんもそういえば糖尿病だったし、心配!

HbA1cとは何なのか?

糖尿病といえば、まず血糖値を思い浮かべると思いますが、血糖値と一緒によく行われるこのHbA1cとは一体何なのか。

HbA1cは、「ヘモグロビン・エー・ワン・シー」と読みます。
省略して単に「エー・ワン・シー」という場合もあります。また別名グリコヘモグロビンともいい、この場合も一般的にHbA1cの事を指しています。

HbA1cは、約1~2ヵ月前の血糖コントロール状態を反映する指標とされ、血糖値が高い状態が続くとHbA1cは上がり、血糖値が低い状態が続くと下がります。

一般的な基準値は日本糖尿病学会により4.3~5.8%と定められています。血糖コントロールの目標としては、5.8%未満:優、5.8~6.5%未満:良、6.5~8.0%未満:可(さらに「可」の中でも6.5~7.0%未満:不十分、7.0~8.0%未満:不良)、8.0%以上:不可と定められています

HbA1cの検査で測定しているのは血液中の赤血球に含まれているヘモグロビン(以下、Hb)という、体内で酸素や二酸化炭素を運搬している物質の一部分です。

血液中を流れている赤血球に含まれるHbは、その一部分が同じ様に血液中を流れている糖と徐々に結合していき、HbA1cになります。そのため血糖と結合しているHbA1cを測定することで、約1~2ヵ月前の血糖値のコントロール状態がわかるのです。

このHbA1cは、血糖値がより高く、血糖値が高い状態がより長く続くほど増えていきます。つまり、糖尿病で血糖値が高い状態が続くほどHbA1cの検査値は高くなるのです。

血糖値は常に変化していますが、HbA1cは濃度が安定しています。

ヘモグロビンの寿命は約4ヶ月であるため、HbA1cの値を調べれば、過去1~2ヶ月の血糖の平均的な状態を知ることができます。

血糖値は検査前のスイーツや食事や飲酒、それに検査の時間によって変動するのに対し、

HbA1cはそれらにほとんど影響を受けないということらしいですね。


つまりこれは、私の血液中の血糖が常にちょっと高い位置にあるということ!

ひぇーー。

ちなみにHbA1c値が8.0%以上 は合併症が進みやすい状態にあるということ。こわい!


痩せていても血糖はあがる

わたしの身長体重は、160㎝,45㎏と標準的な身長体重より痩せています。

痩せてる太ってるは関係ないみたい、、
ただほんと筋肉はないんですよねー。
それは関係あるらしい。

HbA1cを下げるには

ではHbA1cを下げるにはどうしたらよいんでしょうか?

ということで、健康診断の際にお医者さんに聴いたり色々と調べてみて実践することにしました。

1、運動する

まずはこれ、運動、私の場合、運動不足の解消!

性能のいい体重計で測定してみると代謝が1000切るか切らないか…。

確かに運動してなかったもんな、、と納得。


HbA1cを下げるのに効果的な運動が有酸素運動です。

まずは簡単にできる(できるのか?!)食後のウォーキングを毎日しようと思います。

食後20分間家の周りを歩くことを決めました。


筋肉をつける

筋肉をつけると代謝があがるらしい。

筋肉をつけて全身の大きな筋肉を動かす運動が効果的とのこと。

私は筋肉がないからとにかく筋肉をつけなければ!

腕立て、腹筋、スクワット+プロテイン

有酸素運動に加えてこれも行うことにします。


食生活を見直す


血糖値を下げるのに一番効果的なのは糖質の摂取を減らすこと

普段の食事から、炭水化物であるご飯、パン、うどん、パスタ、ラーメンなどをなるべく減らします。

そして、野菜やたんぱく質中心の食事を行うこと。

また必要以上のカロリーをとらないことで、膵臓の負担を減らしてインスリンによる血糖コントロールが行いやすくなるそうです。

明日の昼からパンはやめよう。そしてお肉や魚、野菜をもりもり食べよう!

おなか一杯に食べても下げれるらしい


サプリを取る

難消化性デキストリンという成分が糖の吸収スピードの遅延作用があるらしいです。

名前がちょっと怖いけど、トウモロコシから作られているのでまあ大丈夫そう。

www.otsuka.co.jp


次回の診断で下がらなかったら一度使ってみようかしら・・・

お茶や、紅茶など味を変えずにさっと溶けるタイプ

大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート 6g×30包 【特定保健用食品】

大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート 6g×30包 【特定保健用食品】

緑茶タイプ

大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]

大正製薬 グルコケア 粉末スティック 30包 [特定保健用食品]


とりあえずコツコツと

私の場合、筋肉をつけるのと糖質を下げることを同時に行わなければいけないのでちょっと大変そうな気もしますが、

とりあえずほおっておくのが一番ダメなので、コツコツ実施していこうと思います。

あーー。お菓子やめれるかな(笑)

とりあえず、次回の健康診断までがんばります!!




意外と知られていない?旅行中に足がだるくなりにくい手軽な方法&疲れにくいスニーカー

f:id:yamahito00:20161015010322j:plain


モジャ美です!

私はブログに書いている通り旅行好きでよくいろんなところに行っているわけですが、昔から悩みだったのが旅行中、夕方ごろに訪れる足のだるさ…

せっかく旅行に来てるし、もっと行きたいところがあるのに足がだるくてちょこちょこ休憩しては足をもみ、もう歩けない!ってなっていました。

でも実はここ数年、長時間歩けてるんです。

そのおかげで最近行きまくっている台湾でも夜遅くまで夜市に通えているわけなのです。

その方法について今日はご紹介します!


まずは履くものを変えた

旅行中やショッピングでみなさん靴は何を履いて出かけますか?

私はスニーカー!

結婚式とかフォーマルな場じゃなければまずスニーカー。

スニーカーは前から履いてたわけですよ。

ナイキやらアディダスやらコンバースやら。

でもこのスニーカーを買ってからだいぶ疲れが半減しました!

それは『New balance スニーカー M1400

2、3年前にニューバランスの爆発的に流行りましたねー。

流行りに素直に乗った私がその時に買ったのが定番のこれ。

New balance スニーカー M1400


ニューバランスと言えば1000番台でしょ、ってことで特にこのM1400はまず見た目もいいし、履き心地最高です。

旅行のときはこれですね。

クッション性があるので、疲れ方が違うんですよねー。

価格は二万円以上しますが、数あるニューバランスの種類の中から最もオススメです。


ちなみに私が次に買おうと決めてるのはこちらのベージュ!

さらにスニーカーにプラスするもの

それは靴の中敷きです。

別名インソール。

スニーカーを変えなくてもこれをプラスするだけでだいぶ疲れが違います。

私のオススメは低反発のインソール!

しかも物によっては底1㎝のモノなんかもあるのでちょっと背が高くなる場合もあります(笑)

それでも旅行の時は疲れる

いくらいいスニーカーを履いても元の体力のない私はこれだけだとその日の終盤には足がだるくなります。

そこで、スニーカーにプラスしてこの方法。

なにかというと湿布を土踏まずに張ること。

ちょっと絵が汚いけどこんな感じ

f:id:yamahito00:20161015010750p:plain:w300

使うのは普通のシップです。

薄くなくてスーっとする普通のタイプが土踏まずのクッションにもなり私の場合ちょうどよいです。

↓こんな感じの

【第3類医薬品】ハリックス55EX冷感A 20枚

【第3類医薬品】ハリックス55EX冷感A 20枚

実は思った以上の効果がある

いまのところ湿布を使うのと使わないのとではまったくダルさが違ってきます。

特に一日歩く旅行の時なんかふくらはぎのだるさがあまりないんですねー。

不思議だけど、効果バツグンです。

最後に

この方法意外にみんな知らなくていつも驚かれるんですが、それもそのはず、私もなんとなくやり始めたことだからです。

もとはといえば足が疲れた日の寝るときにふくらはぎと土踏まずに湿布を貼って寝ると翌日むくまなかったり、疲れが取れたりしてたんですが(これも効果的!)普通に歩くときにやってみてはどうだろう、と外からは見えない土踏まずに貼ったところ予想以上に足がだるくならなくて、長時間歩くのが初めて苦にならなかったんですねー。

スニーカーも紹介しましたが、湿布はるだけでだいぶ足が楽になるので旅ではなくても普段のショッピングや立ち仕事、営業の人は外歩きの際にもぜひお試しください!



【台湾旅行】Airbnb(エアビーアンドビー)を使ってみた!ホストとのやり取り内容全公開

モジャ美です!

じつは、10月頭にまたまた台北に行ってきました!

今回は初の試みが2つ。

海外旅行で初めてLCCを使ってみたことと、

民泊システム「Airbnb(エアビーアンドビー)」を使って宿泊してみました。

初めてでドキドキでしたが、そちらについてご紹介。

Airbnbとは?

Airbnb(エアービーアンドビー)とは、空き部屋を貸したい人(ホスト)と
部屋を借りたい旅人(ゲスト)とをつなぐWebサービスで、日本を含む世界190ヶ国34,000以上の都市で利用されています。
日本でも「民泊」と呼ばれ時々ニュースなどでも目にしますね。

Airbnbに泊まってみようと思った理由

一番の理由は『ホテルより安いこと』

前回台北で泊まったのは、シティスイーツホテルだったんですが、
今回初のLCCで台北に行くことにしたこともあって、どうせだったら徹底的に安く済ませたい!と欲が出てきたんですね~。
色々探してたところ、初のAirbnbに挑戦してみよっかな?と決めたのでありました。
結果、3人で2泊で、一人5000円程度!
ホテルの半額以下ですみました。

もう一つの理由は『ロケーションの良さ』

私が泊まった部屋は、朝市、夜市、かき氷の有名店、
すべて徒歩5分圏内!

ホテルだとこうはいかないことが多いです。
ロケーションの良さも決めるうえでかなり重視しました。

不安だったことは英語でやり取りできるかどうか

いい部屋は見つかったんですが、一番不安だったのがこれ「言葉の壁」
中国語は全くできないので、ホストとのやりとりは英語でやるしかないんですが、結果なんとかなりました。

ちなみに私の英語力はTOEICでいうと400点ほど。
会話はほとんどしゃべれません。
いくら安いとはいえ、やりきれるのか…。


参考にしたサイト

ホストとの英語でのやりとりが不安だったけど、
こうやってよく使うやりとりをまとめてくれてるサイトがあるんですね~。
助かる!!

dent-sweden.com

airstair.jp

ここに載っていない分などは、適当に翻訳アプリとか使いました。

ホストさんも慣れているんでなんにも心配いりません!

実際にやりとりした内容公開

で、実際に私がやりとりした内容を紹介します。

まずは予約


f:id:yamahito00:20161010215700p:plain

自己紹介をして、いつ、何人で泊まりたいのか伝えます。

ちょっと緊張しながら書いたのに、返事は結構簡単に帰ってきました(笑)

「Welcome!」

とりあえず歓迎されててよかった!ほっ。

2回目のやり取り


f:id:yamahito00:20161010215437p:plain


LINEにホストさんを追加しろと。

ほうほう、、LINEでやり取りするのか。なるほど。


LINEのやり取りでまずびっくりしたのがAirBnBサイトのオーナーの写真とLINEの画像の顔が全くちがうこと!

プチパニック(笑)

とりあえず教えてもらった名前で出てきた人に、半信半疑のままメッセージをおくります。

心配なので、AirBnBのメッセージからも私のIDを伝えます。

f:id:yamahito00:20161010221410p:plain

そしたら、部屋のパスワードらしきものを教えてくれました。

LINEでのやりとり

f:id:yamahito00:20161010215239p:plain

ワタシ「○○です。LINEのIDを教えてくれてありがとう」

ホスト「やあ!後でアドレスとパスワードを教えるね!」

って感じですかね。


そしてそのまま旅行の一週間前。

ホストからは連絡なし。

部屋の場所とか念のために知りたいのでこちらからLINEを送ります。

f:id:yamahito00:20161010220834p:plain

地図で見たいから、住所を教えてくれ、と。

ホストから返信が

f:id:yamahito00:20161010222004p:plain

なんと!部屋までのめちゃめちゃわかりやすい動画が!

ありがたや~。

ということで、事前のやりとりはこれくらい。

当日のやりとり

f:id:yamahito00:20161010223048p:plain

何時につくか教えて~とホストより連絡があったので

桃園空港に20:00に着くよ、と返信

もう友達みたいな感じですね(笑)

f:id:yamahito00:20161010223334p:plain

連絡を取り合おう!とホストさん。

いちお24時間チェックインできるところを選んだんですが、

ホストと会うことになるんだろうか?

ここまではまだわかりません。

とりあえず空港についてオーナーさんに連絡!

いまからタクシーで向かうよ~と。

f:id:yamahito00:20161010223454p:plain

返信がなかったので、とりあぜず部屋についてしまい、無事入ったことを伝えました。

チェックアウト後のやりとり

楽しく過ごし、そしてチェックアウト。

f:id:yamahito00:20161010230522p:plain

最後はこんな感じで終了!

最後に

今回初めてAirBnBで宿泊してみましたが、なんとかなるものですね!

ホストの方も、よくある質問なんかはわかってますので英語の苦手な方でもスムーズにやり取りは可能だと思います。

ホテルもいいですけど、安さやロケーションの良さを考えるとAirBnBを使ってみるのはオススメです!

24時間ロックイン可能な部屋の場合は、ホストとも会わずに完了しますので特に気を使う必要もなく楽です。

人数が数人になる場合、割り勘でだいぶ安くなりますのでかなりオススメです!




【UR賃貸住宅に3年間住んでみた感想】やっぱりUR最強!!その理由10点と効果的な空き部屋の見つけ方

モジャ美です!

UR賃貸ってみなさんご存知でしょうか?

私は3年前の引っ越しで初めてUR賃貸に住んでみましたが、
やっぱりUR最高!と思うことが多々ありました。
周りの人に話してみると案外しらない人が多いので今回ご紹介したいと思います。


UR住宅とは


f:id:yamahito00:20160919222421p:plain:w400


UR賃貸住宅とは、都市公団から受け継いだ全国約75万戸の賃貸住宅(公団住宅)に、都市再生機構(Urban Renaissance Agency)の英語略称「UR」を冠した賃貸住宅です。礼金・手数料・更新料・保証人が不要など、多くのメリットがあります

www.ur-net.go.jp

良質な住宅を供給することを目的としているため、設備・広さ・環境を重視しています。
間取タイプもシングルからファミリー向けタイプまでとても豊富。

国が経営するコスパ最強の賃貸マンションです。


ワタシの思うUR賃貸のメリット10点

f:id:yamahito00:20160921122448p:plain

ワタクシ(単身・同棲中)の思う、URのメリットについてまとめてみました!

1,礼金・仲介手数料・更新料不要

家賃が上がるほど大きくなる時代錯誤な礼金や、仲介手数料をとる民間賃貸と比べると、ここは大きな差がつく点です。
ほんと民間賃貸の初期費用は高い

私の例でいうと、その当時より広い部屋に住もうと、家賃12万円程度の部屋を都内で探していたんですが、
いい物件となると大体敷金が2ヵ月分、礼金2ヵ月分、仲介手数料1.5ヵ月分、計70万以上掛かってしまう、それに加え、引っ越し費用も掛かる…ってことで青ざめていたところ、URの物件を見つけました。

URにしたおかげで、敷金のみで初期費用が当初想定していた3分の1に激減!
予定していたお金で家具も新調できたし予定よりいい部屋に住むことができてホクホクです。

また、2年ごとの更新料もないので、長期で住む場合には更に得。
2年なんてあっという間に過ぎます。

・更新のたびに更新するか考えなくてもいい
・更新書類を書かなくていい
・更新料にがっかりしなくていい

この3点が無くなったのはかなり大きかったです。

2、保証人不要

保証人探しも不要!
民間の賃貸の場合、保証人代行会社に頼んでもお金が発生します。

入居条件は、
夫婦で入居する場合、世帯の合計月額収入が家賃額の4倍以上、または33万円以上。単身の場合は、月収25万円以上あればOK。
企業に勤めていないフリーランスや自営業の方であっても、URを借りるときのハードルは低くなります。

保証人に親を立てる方も多いと思いますが、彼氏彼女と住むのにいちいち実家の家族に保証人になってもらうのって説明がめんどくさかったりしませんか、、?(私の場合はですが)
その点、URであれば誰のお世話にもならず住めますね!

3、コスパ最高!

◎高品質なのに割安

家賃が安いかというと安くはないです。
ただ、スペックに対しての家賃で考えるとかなり割安です

ちょっといい部屋に通常の家賃で住めるって感じですかね。

あと2、3万出せばもうちょっといい部屋に住めるけど、そんなに出せない!ってことあると思いますが、URだとそれがある程度叶ってしまいます。

実際、都内のUR物件である私の部屋は駅から歩いて10分ちょっと、1LDKで広さは55㎡ほど、共益費も込みで13万円くらいなんですが
(ここまではよくある)

さらに
南向きの10階景色最高、屋根付きのベランダが5畳くらいあってオートロック、宅配ボックス、床暖房も付いており、敷地内の駐車場にはカーシェアまである

こんな物件都内で13万円で探すとなるとほとんどありません

友達が遊びにくると「いいマンション住んでるねー!」って言われることも多く、いやいや、アンタが住んでいるところと家賃変わらないからっていうと驚かれます。
驚くのも当然で、似ている条件の物件を同じスペックで同じ地域で探すと16、17万円くらいはします

壁も厚くって、両隣りの声はめったに聞こえてきません。
ちなみに楽器もOK。
耐震強度もバッチリです!

◎間取りの広さ

いくつか部屋を見学しましたが、一つの間取りが大きいという特徴があります。クローゼットやベランダが広いのはもちろんなんですが、すべてに余裕があります。
これは、快適な住戸を提供するという目的に沿って作られているからです。
ここが民間と大きな違いで、お金儲けに重点が置いてありません。
要はケチケチしてるところが無いってことですね!

4、立地がいい

駅から歩く場所に建っていることもありますが、だいたい駅徒歩15分以内圏内にある上、ファミリー向けなので敷地がかなり広く、近くにスーパーや薬局、必要なものは一通りあります。
またURの敷地って場所によってはかなり広く、私の住んでいるURにも広い芝生の公園があるんですが、建物の周りをランニングしたり、公園を散歩したりするのに、夜でも治安がよいので重宝しています。
近所にも大きい公園や緑があって、都会の中にもゆとりがあります。

5、敷金がほとんど返ってくる

民間賃貸だとなんだかんだ理由がついてほとんど返ってこないこと多くないですか?
私の場合は、URに引っ越す前は民間の賃貸マンションに住んいたんですが、引っ越す際に冷蔵庫の下が水漏れでシミになっているとかで(特に目立たなかったのに)そのまま全額持ってかれたパターンです。
URはというと、通常の使用に伴う損耗等の復旧費用はUR都市機構が負担します。

平成25年度の調べでは、
UR賃貸住宅を入居から5年で退去されたお客様の退去費用は平均で3万円とのこと。

多少は引かれるでしょうけど、よっぽどのことが無い限り、敷金の返金は期待できると思われます。

6、敷金を別のUR物件に引き継げる

これすごくないですか?
敷金引継ぎ制度があるため、いま住んでいるUR賃貸住宅の敷金を精算し、残額が発生する場合には、その額を引越し先のUR賃貸住宅の敷金に充当することができます。
しかも日本全国URの物件であれば、どこでも移動可能です。
もし新しく住んだ部屋で近隣トラブルなんかあったり、職場の異動があって、引っ越しをしたい場合などかなり便利なんじゃないでしょうか。
同じ棟内でもすぐ引っ越せると思うと精神的にも余裕ができますよね!

敷金が余っていれば、必要なのは引っ越し費用だけ!
ちなみに私は同じUR物件の別の棟への引っ越しをむくろんでいます。

7、家賃の払い方色々

◎1年分、一括払い

貯蓄がある方は、1年~10年分の家賃+共益費をまとめて払える一時払い制度があります。これには割引がきくので、月々家賃を払い続けるより安く住める利点まであります。また、その場合は収入の審査がいらなくなります。

◎ 固定収入が無くてもOK

固定収入がなくても、家賃の100倍以上の貯蓄額があれば入居可能です。また、月の収入が家賃の2倍あれば、貯蓄額は50倍でも可能となります。

固定収入はないけどとりあえず貯金だけはある人、
月収が安定していない職業の人も住めます。

8、部屋のリフォーム可能

UR賃貸住宅には「模様替え」という制度があり、URが定めた基準にしたがって自分達で住宅の間取りや設備を変更できます。
「住宅の模様替え願」という書類を提出し承諾を得ることとされています。
この模様替えは、原則として退去時には原状回復することが条件とされていますが、一部の軽微なものについてはそれが免除されます。
原状回復義務が免除される模様替えの実施にあたっては、使用する材料、仕様、施工方法がUR都市機構の定める仕様に適合していることが必要です。

f:id:yamahito00:20160921082551p:plain
http://www.ur-net.go.jp/sumainoshiori/pdf2/201204_108.pdf

こういった模様替え一覧表があるわけですが見てみると結構いろんな模様替えができそうですね。
これも長く住むことを想定したURならではの特権ではないでしょうか?

9、物件の種類が豊富

同じ場所のURの中でも棟によってデザインの違うものがあったり、
部屋の間取りもそれぞれです。

HPを見てもらえばわかるんですが、URっていろんな企業とのコラボをしていて古い団地ならではの良さを活かしたり
無印との共同プロジェクトでかなりオシャレなものに生まれ変ったりと色々とチャレンジし続けているんですね。
URのこういう前向きなのところが好き!


◎無印とのコラボ

f:id:yamahito00:20160921082950p:plain

http://www.ur-net.go.jp/muji/


◎こちらはIKEA

f:id:yamahito00:20160921083111p:plain

http://www.ur-net.go.jp/ikea/


また、UR賃貸住宅の中には、ペット共生住宅もあります。

ペット用の足洗い場があったり、リードフックがあったり、建物の設計や設備などのハード面、飼育に関するソフト面などにも配慮され、ペットと一緒に生活を楽しめる工夫がたくさんあります

10、単身者OK、ルームシェアOK

ファミリーのイメージが強いURですが、
単身者用の部屋あったり、学生や単身赴任者用のちょっとお得な定期賃貸があったり(URライト)といろんなパターンに対応しています。

また、URにはハウスシェアリング制度というものがあって、学生同士、単身者同士のルームシェアが可能です。
この場合、同居人の収入を合算して[平均月収]の要件を適用することができるので単身で条件に合わない場合も入居が可能です。

民間の賃貸物件だと、シェアをお断りされたり、審査が厳しくなったり、シェアするにはハードルが高い物件も多々あります。
広いリビングや最新設備の整ったいい物件を友達とシェアできるのはかなりいいんではないでしょうか?

空き部屋の見つけ方

「UR賃貸住宅」って抽選なの?とよく質問されますが、全国約75万戸、首都圏約42万戸あるUR賃貸住宅のほとんどが、抽選なしの先着順受付となっています。

私も最初営業センターに行ったときに「毎日、朝一番に、電話で確認してもらうことになります」言われましたが、
毎日朝一で電話するなんて普段仕事している身としては結構厳しいものがあります。

◎私がオススメする空き室の見つけ方

そこで私がオススメする空き室の見つけ方。それは、

UR賃貸物件を取り扱っている不動産屋さんでURを紹介してもらうこと!

インターネットで検索したり、UR賃貸物件がある街の不動産屋で店の外に「UR賃貸物件取り扱い」などのシールが貼ってあったり、看板が出ているところに入ってみてください。
UR賃貸物件を取り扱っている業者はUR物件にものすごく詳しいです。
各物件や間取り、住環境などを知り尽くしています。希望条件に最適な物件の紹介はもとより、いち早い空き室情報の把握(毎朝電話したりネットで確認してくれる)空き室がなかった場合には、同条件でのセカンドオプションのご提案など、柔軟性ある対応でサポートしてもらいます。

それも仲介手数料無料で。

そうなんです。無料なんです。仲介手数料!
そういった業者は物件の契約が成立するとUR側から一定の報酬をもらえるわけです。
URの物件はお客にとってもメリットがたくさんあるので、不動産屋さんにとってもかなりありがたい物件となるようですね。

条件を伝えたら後は待つだけ!
自分で探すより確率も高くなるし、とにかく楽です。
私はこの方法でいまの部屋をゲットしました。
営業センターにいったり自分で探していた時は見つけられ無かった部屋になります。

最後に

私は都内のUR賃貸物件に住んで3年になりますが、思った以上の住み心地のよさに驚いています。
こうやってメリットを書き出してみましたが、ほんとメリットだらけでデメリットというデメリットがないくらい、いいとこばっかなんですよねー。

あと一度住めば何か問題を起こさない限りイイ感じでほっといてもらえるので、わたしなんかは最初の入居依頼一度もURの管理会社なところに何か用があったことも、電話が掛かってきたこともありません。
そいうところも好きですね。

人気物件はかなり競争力が高いですが、入居までまだ時間がある方はこの機会にぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?