ヤマモジャ日記

最近は台湾のことばかりです

【Sale】今回のAmazon Cyber Monday Weekで買うべきモノ10点!!

お題その2「今年、買ってよかった物」


モジャ美です!

AmazonCyber Monday Week!

明後日までセールしてます!

ここ数日セール内を徘徊していたんですが、

セールが終わるギリギリに(遅っ!)

私が実際に使っていてとてもよかった商品を紹介したいと思います!

今回いいものがかなりお安くなっているのでぜひみなさん見てみてください~

プライム会員はさらに安くなる商品を10点集めてみました!

おそらく今年最後のAmazonセールになりますかね。

1、Fire TV Stick

まずはこれですよ。これ!Fire TV Stick

Fire TV Stick

Fire TV Stick

通常価格が4,980円ですが、プライム会員は1,250円引きの3,730円!

Fire TV Stickを買ってから私の生活は一変しました!

まずプライム会員の無料の映画の多さもさることながら、
テレビでHuluもNetflixも見れて最高!
最近は無料の「ユーリ!!! on ICE」を毎日見る日々でございます。

プライム会員は買って損なし!


2、Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi

そして2つ目はkindle Paperwhite 32GB、マンガモデル!

マンガモデルが安くなるのをずっと狙ってたわけですが、ついにきた!!

クーポンコード『KINDLE7800P』で7,800円OFF
やたー!


3、GREGORY 公式 バックパック イージーデイ

[グレゴリー] GREGORY 公式 イージーデイ GM57306 Black (ブラック)

[グレゴリー] GREGORY 公式 イージーデイ GM57306 Black (ブラック)

グレゴリーのイージーデイ

信頼のグレゴリー!

このサイズが使いやすい!

プライム会員はレジにてさらに20%の割引!


4、Champion リバースウィーブスウェットパーカー

チャンピオンのリバースウィーブスのプルオーバー

丈夫だし、形もいいし、一枚あるととてもいいです!


5、GRAMICCI WOOL NARROW PANTS

(グラミチ)GRAMICCI WOOL NARROW PANTS GMP-16F013 CHARCOAL CHARCOAL L

(グラミチ)GRAMICCI WOOL NARROW PANTS GMP-16F013 CHARCOAL CHARCOAL L

グラミチのパンツは柔らかいけれど生地がしっかりして、
普通のスウェットパンツより、着るとオシャレにみえるからオススメ!


6、New balance スニーカー MRL996

996のブラックはすっきりしていてしかも歩きやすいです。

なんの服にもよく合います!

ヘビロテの1足!

7、PATAGONIA Torrentshell Jacket

パタゴニアの定番ナイロンシェル

防寒、防水、軽量、さらにデザインもよし!

これも重宝しています。

8、LAMY ラミー 万年筆 ペン先EF(極細字)

次は文房具!

憧れのLAMYの万年筆がお安いです!

半額ですよー!

9、マーナ 2 in 1 トイレブラシ

マーナ 2 in 1 トイレブラシ ホワイト W078W

マーナ 2 in 1 トイレブラシ ホワイト W078W

このトイレブラシいいんですよ~

何がいいってフチ裏の奥まで洗えるミニブラシが付いているところ!

フチ裏気になりますよね~。

かといって流せるシートでフチ裏までがっつり拭くのに抵抗がある私にピッタリの一品

10、サーモス ステンレスポット 1.5L


サーモス ステンレスポット 1.5L クリアステンレス THV-1500 CS

サーモス ステンレスポット 1.5L クリアステンレス THV-1500 CS


今年購入したんですけど、朝、お湯を沸かしてこれに入れておけば10時間くらいは保温されています!

ゆず茶を飲んだり、白湯を飲んだり、ほんと重宝しています!

最後に

いろいろチェックしましたが、なんだか今回いつものセールよりお安くなっている気がします!

明後日までと残りわずか2日ですが、みなさんもこの機会にぜひ!!


特別お題「2016年を買い物で振り返ろう」 sponsored by 三菱東京UFJ-VISAデビット

雨の日も雪の日もオシャレは足元から!BLUNDSTONE のサイドゴアブーツ

モジャ美です!

今日の東京は雪がすごかったですねー!

寒いの大っ嫌いなんですけど、でもちょっとワクワクしていました。

それはなぜかというと、雨、雪でも履けるブーツを買ったから!!


BLUNDSTONE (ブランドストーン)のサイドゴアブーツ ♯550


雨の日の憂鬱な気分を解決してくれるブーツがこれ!

ジャーン!

f:id:yamahito00:20161124233124p:plain:w400

BLUNDSTONE (ブランドストーン)のサイドゴアブーツです。

私が購入したのは#550という焦げ茶色のモデルです。


そう、雨の日にレザー!

レザーのサイドゴアブーツにして驚異的な耐水性を誇り、かつクッション性に優れ耐油耐酸でもあるソールを備えた名品ブーツ。

履きごこちがめちゃめちゃいいんです!

純正のソールもついてきます。

f:id:yamahito00:20161125000230p:plain:w400




イングランドのオシャレ代表、あのベッカムも愛用しています!

か、かっこいい…

f:id:yamahito00:20161124235303p:plain


かっこよすぎ…

f:id:yamahito00:20161124235356p:plain


あー!ベッカムんちの子どもになりたい!!

f:id:yamahito00:20161124235514p:plain




気を取り戻して、

履き込むとこれがいい感じに育っていくんですよ~。

こんな感じで。

f:id:yamahito00:20161124234748p:plain:w400
http://koremaji.com/2014/12/blundstone/

※チョークボーイさんもオススメしてます!


シンプルなルックスでカジュアルからフォーマルまで、いろんな装いにも対応できます。

今日初めて使いましたが、予想以上の撥水!
そしてスニーカーの様な履き心地の良さ!


このブーツとだったらこれから雨の日も雪の日も楽しくなりそうです!



電車が大好きなコドモにオススメ!新幹線・電車の絵本、11選!

f:id:yamahito00:20161116220610p:plain


モジャ美です!

私には4歳の甥っ子がいるんですけど、その子が完全な子鉄でして初めてしゃべった言葉も「でんちゃ」だし、電車以外のことにまったく興味がないので自然と贈るものも電車ものになってきます。

そんな電車好きの甥っ子にあげた電車や新幹線の出てくる絵本の中で、評判がよかったものを紹介したいと思います!!

ではでは

1、でんしゃでいこう でんしゃでかえろう


でんしゃでいこうでんしゃでかえろう

でんしゃでいこうでんしゃでかえろう


しかけ絵本です。
やまの駅から出発してうみの駅へ到着するまでの電車の様子を描いたお話。前から読んでも後ろから読んでも楽しめます。
一緒に旅しているような気分になれる絵本。

2、ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ

ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ (コドモエ[kodomoe]のえほん)

ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ (コドモエ[kodomoe]のえほん)

破天荒だけどにくめない、ノラネコぐんだん!
汽車のスピード感もありワクワクドキドキ。
大人が読んでも笑える絵本。

3、しゅっぱつしんこう!

しゅっぱつしんこう! (福音館の幼児絵本)

しゅっぱつしんこう! (福音館の幼児絵本)

山本忠敬さんの代表作。
大きな駅から特急列車に乗り、山の麓の駅で急行列車に、そして普通列車に乗りかえて山間の小さな駅に着くまでを、目に映るままに克明に描いた乗物の絵本

山本さんの描く電車はほんとリアル!
流れるような景色、電車の「走ってる感」がすごいです!

4、しゅっぱつ しんこう!

しゅっぱつ しんこう! (のりものえほん (10))

しゅっぱつ しんこう! (のりものえほん (10))

ゆたかは電車が大好きな男の子。ある夜、いつも枕元に置いていた電車のおもちゃがない。
探しに行くと、そこには本物の電車が待っていてゆたかは運転手さんになってしまいます。
動物もたくさん出てくるので、動物好きのちびっ子にもオススメです!
外と文字数がありますので、3歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんにオススメ。

5、カンカンカンでんしゃがくるよ

カンカンカンでんしゃがくるよ (のりものだいすき)

カンカンカンでんしゃがくるよ (のりものだいすき)

ストーリーは特に無く、踏み切りを通過する色んな電車を描いています。
うちの甥っ子は一歳半くらいから読んでますが「カンカンカンカン」ってかわいかったなあ~。

6、しんかんせんでいこう

しんかんせんでいこう

しんかんせんでいこう

紙から読めば北から南へ、裏表紙から読めば、南から北へ。
行ったりきたり出来る絵本です。はやぶさ、かがやき、のぞみ、みずほなどスター新幹線が勢揃い!
全国のJR、主要私鉄路線図も網羅していて、日本全国の地理感まで付いちゃうというという優れもの。
うちの甥っ子は九州にいるんですが、私の最寄り駅を聞いてこの絵本で調べてます。
こういう勉強の仕方ってほんといい!

7、新幹線のたび

新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~ (講談社の創作絵本)

新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~ (講談社の創作絵本)

こちらも地図系新幹線の絵本です。
青森に住む主人公のはるかちゃんが、春休みにパパと一緒に鹿児島に住むおじいちゃんおばあちゃんを訪ねるというお話。
国土地理院の地形図と、カシミール3Dという3次元コンピューターグラフィックスソフトによる景観の再現で、壮大なパノラママップ仕立てになっています!
東日本大震災をはさんでの出版ということで、本の売り上げの一部は震災復興の義援金として寄付されているそうです。

8、しんかんせんでビューン

しんかんせん で ビューン (視覚デザインののりものえほん)

しんかんせん で ビューン (視覚デザインののりものえほん)

けんたくんが初めて1人で新幹線に乗るというお話。
とにかく新幹線がたくさん登場するので新幹線好きにはたまらない絵本です!
視覚デザイン研究所で作られた絵本だけ視覚的に見て楽しむいろんな仕掛けが施されています。

9、あいうえお でんしゃ じてん

あいうえお でんしゃ じてん (視覚デザインのえほん)

あいうえお でんしゃ じてん (視覚デザインのえほん)

  • 作者: 視覚デザイン研究所,くにすえたくし,はるくゆう,さかいそういちろう
  • 出版社/メーカー: 視覚デザイン研究所
  • 発売日: 2016/07/03
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る

これも“視覚デザイン研究所”の絵本
読んでて楽しいしかもひらがなの勉強までできてしまう知育絵本です。
うちの甥っ子はこの本であっという間に書き順まで覚えました。
電車がどこで走っているのかが全ページで地図付きでで紹介されているので、地理の勉強にもなります!

10、きかんしゃやえもん

きかんしゃやえもん (岩波の子どもの本)

きかんしゃやえもん (岩波の子どもの本)

阿川佐和子さんのお父さん、阿川 弘之さんの絵本です。
古くなってくず鉄にされてしまう運命だったやえもんが、交通博物館に展示されることになるというお話。
文字数は多いですが、お話は単純なので3歳くらいからが向いている気がします。
ハッピーエンド!

11、はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!

はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!

はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!

歯みがきが嫌いな子どもって、多いですよね。
うちの甥っ子もそうなんですが、2歳くらいの時ですかね、ほんと逃げ回って困ってました。
そんなときにママの救世主となった絵本がこれです!
たっくんのお口に「しゅっぱつしんこう!」
お口の中をしゅっ しゅっ しゅっ と、歯みがきしていきます。
歯磨き嫌いがなおるかも?!


まとめ

いかがだったでしょうか?
電車の絵本って景色が壮大だったり、描写も細かくて大人の私が見ても楽しくなるようなものが多くてお子さんと一緒に読んで一緒に楽しめると思います!
あー電車でどっかいきたいなあーーー。

【自律神経】驚きの裏ワザ!乳首をひねると首と肩が軽くなるらしいのでやってみた

モジャ美です!

最近、仕事のやる気がまったくでないんですよ。

やる気は前からあるわけではないんですが、

集中できなかったり、妙に不安になったりすることが多い今日この頃。。

溜息まじりにネットなんか見ながらボケーっとしてたら、ある記事をみてハッとしました。

わたし自律神経が乱れてる?!と。

自律神経が乱れると、調子が悪いらしいです。

↓詳しくはこちら
takeda-kenko.jp


確かに最近寝る時間遅かったなあとか、仕事でストレスあったなあ、、と思い当たる節が…。


私がこういった症状をたまたま見ていたネットの記事で自律神経と結びつけたってことは今や街中に自律神経の情報が溢れているということでもあります。

本屋に行くとやっぱりありました。

平積みされた日経ヘルスの12月号の表示にでかでかと『自律神経』の文字が

日経Health(ヘルス)2016年12月号

日経Health(ヘルス)2016年12月号

自律神経ブーム真っ只中の私はもちろん買いました。

充実した特集で自律神経を整える方法が具体的に色々と載っているので、楽しく読んでいたところ、事件が起きました。

場所は

『ペインクリニックの医師が考案!頭痛・首肩の痛み・腰痛を消す神経マッサージ』のページ



ほうほう、指の付け根ってツボがあるっていうもんね~

裏技?

f:id:yamahito00:20161114230424p:plain:w400






拡大
f:id:yamahito00:20161114230849p:plain:w400



!!!


ニップルまわしだと?!


「乳首の根元を親指と人差し指でつまみ、外側へ強めにギュッとひねり30秒間キープすると驚くほど首や肩が軽くなる」

と富永先生


って、富永先生!!



半信半疑ですが、私もやってみることに。

富永先生、女医さんだしな。と。



30秒後。

よくわからない。

てか、こんなのやったら自律神経よけい乱れるわ!!




ちなみにこの方法有名なのかと「ニップル回し」で検索してみたんですが、こういうホイール用の?道具しか出てこないからあまり有名じゃないみたいですね。

ホーザン(HOZAN) ニップル回し C-120

ホーザン(HOZAN) ニップル回し C-120


もしかしたら富永先生だけ効果がある方法なんじゃないか疑惑がどうしても晴れません。


みなさんもよかったらお試しください。

そして効果があったら教えてくださいね!

ではおやすみなさい!

PCメガネは不要!パソコンの設定を少し変えるだけで出来るブルーライトカットを試してみました

f:id:yamahito00:20161108230148p:plain:w600

モジャ美です!

わたし毎日毎日、パソコンの前で仕事してまして、

やっぱ眼が、ものすごく疲れるんです。。

そんなある日、ブルーライトをカットするこのタイプの眼鏡がいいって聞いて

半年くらい試しに使ってみた結果、確かに眼の疲れは減ったんです。

↓こういう感じの


ただ、その眼鏡がですね、レンズの色がちょっと濃いんですよ。

うすーいサングラスのような、ちょっと茶色がかった色のレンズなんです。

なんでこれにしたかっていうと、ちょっと茶色の方が効果が高いらしくってそれにしたんですが、まーこれが職場で掛けてるとちょっと恥ずかしい!!

それで、みんなのいない時掛けたり、人がきたらすぐ外したり結構めんどくさい。。

そんな数か月前、ネットでたまたまこんな記事を発見!

matome.naver.jp

さっそく試してみました!

まずはPC設定(WindowsPCの例)

1、グラフィック プロパティを開く

f:id:yamahito00:20161108223406p:plain

デスクトップ上の何もないところで右クリックしてコンテキストメニューを呼び出し、
ここで「グラフィック プロパティ」を選択

2、詳細設定モードを選択

f:id:yamahito00:20161108223619p:plain:w400

インテル グラフィック/メディア・コントロールパネルが表示されるため
「詳細設定モード」を選択してOKボタンをクリック

3、色調整を選択

f:id:yamahito00:20161108223729p:plain:w400

ディスプレイメニューの中から「色調整」を選択


4、プルダウンメニューから「青」を選択

f:id:yamahito00:20161108223855p:plain:w400

右側の表示が変わるので、
「色」のプルダウンメニューから「青」を選択

5、青色の現在の数値を確認

f:id:yamahito00:20161108224013p:plain:w400

初期状態では以下のようになっています。
元に戻したいときのために現在の値を覚えておきます。

明るさ=0
コントラスト=50
ガンマ=1.0

6、明るさを「-20」に設定

f:id:yamahito00:20161108224134p:plain:w400

明るさのスライドバーを移動させて
「-20」に設定します。
あとは「OK」をクリックすれば完了!

意外に簡単!!

一か月試してみた感想

最初はちょっと黄色っぽい画面に慣れなかったんですが、
しばらくしたら全然気にならなくなりました。

で、効果なんですが、確かに眼が疲れにくくなった気がする!!

眼鏡もかけなくていいし、なかなかいい感じです。

パソコンを使用していて目の疲れを感じる方はぜひ一度お試しあれー!!

2017年 わたしが超オススメする手帳・厳選5冊!

f:id:yamahito00:20161102232036p:plain

モジャ美です!

もう11月です。アレの季節になりましたね。

ハンズにたくさん並ぶアレです。手帳です。

わたし、一年に平行して何冊か使っちゃうんくらい好きなんです。

そんな手帳好きのわたしが使ってみてよかったと思う手帳を今回紹介しようと思います。

では!


1、ジブン手帳

f:id:yamahito00:20161101235409p:plain:w400

日記代わりに書いて、振り返るための手帳

将来の夢を書いて、いまの自分がやることまで落としこめます。
手帳が苦手で何かいていいかわからない人にもオススメです。

これ毎年売り切れがでていて、去年はヤフオクとかで倍以上の値がついてました。

11月始まり版、発売中!

www.kokuyo-st.co.jp


2、ほぼ日手帳

f:id:yamahito00:20161101235613p:plain

おなじみのほぼ日手帳です。

こちらも毎日書くのが楽しくなる手帳です。

私のお気に入りはオリジナルよりも大きいA5サイズのほぼ日手帳・カズン」


www.1101.com


3、Paperblanks Dayplanners

f:id:yamahito00:20161102000155p:plain

ペーパーブランクス(paperblanks)のダイアリー

完全にジャケ買いの手帳かと思いきや、
中身は保守的で書きやすい手帳。

それに個性的なので持っているだけで商談時の話題拡大の可能性ありです。


4、モレスキン

こちらは定番ですね。モレスキン

グーグルやマイクロソフトなどのテック系企業のエリートや若手起業家はモレスキン率がすごく高いらしいです。

シンプルで飽きのこない、なんだかんだ毎年買って最後まで使う手帳です!


5、edit

f:id:yamahito00:20161102232829p:plain

仕事にもプライベートでも使えるedit

私はこれ、仕事の会議の時などによく使っているんですが、
ふらふらって書いているといろんなアイデアがでてきます。

1日1ページ手帳がすごくいいです。

サイトに載っている使い方の見本もおもしろいですよ。

まとめ

手帳って使いがっても、もちろんなんですが、

持っていて楽しくなるようなデザインっていうのも私の中で重視していることです。

あと、大事なのが色々書きたくなるような手帳

予定だけ書こうとするとなかなかそんなに埋まらなくてすぐ飽きちゃうんです。笑

それに正直、予定だけだとiPhoneで十分、むしろiPhoneだけでいい。

予定がないとしても今年はどこ行きたいだとか、何の映画がみたいだとか、今日のお昼は何食べたとか

そういうことを自由に書きやすい、誘導してくれる手帳。

字を書くと脳が活性化する気がします。

スマホから意識的に離れる時間を作るために最適なのが私にとって手帳かもしれません。


初めてウサギのお世話をペットシッターさんに頼んでみました

f:id:yamahito00:20161101222903p:plain

モジャ美です!

わたくし、ウサギを飼っておりまして、
普段、家を一泊以上開けるときは友達にお世話しにきてもらっているんですが、
友達も都合の悪いときのために、初めてペットシッターに登録してみました。

どういう感じだったか紹介してみたいと思います!

1、まずは登録

とりあえず色々ネットで検索したんですが、
日本ペットシッターサービスという全国チェーンのペットシッターサービスやさんのサイトから自分の住んでいるエリアのお店を探してみました。

www.pet-ss.com

まずウサギのお世話をしているところではないといけません。

店舗によっては、犬と猫のみのところも多いのでご注意を。

うちの場合は運よく、近くのお店で小動物のお世話もしているとのことだったでさっそく基本情報をメールフォームから登録。

一人暮らしの方など、シッターさんは女性の方がいいなどのリクエストがあればこの時点で確認しておいたほうがいいと思います。

メールの返信がきたので事前打ち合わせの日程を決めます。

2,事前打ち合わせ

ペットシッターさんがうちにきます。

フードの保管場所や量、おトイレの掃除、等々を伝えます。

もうお世話を依頼したい日が決まってましたので、この日に鍵も渡しました。

見積もりはこんな感じ。

f:id:yamahito00:20161031230631p:plain:w400

◆費用内訳
・登録料      :1,000円(初回のみ)
・お世話代 1回40分 :2,000円
・交通費      :270円(4.5km×2×30円)
  計       :3,540円

初回費用を除くと一回大体2500円程度です。

あと駐車場がない場合は、駐車場代がかかります。

3,お世話当日

お世話が終わった後、
報告メールが届きました。

f:id:yamahito00:20161101223857p:plain:w300

こんな感じ。

元気そうでよかった!
と、ホッとしますね。

報告メールありがたいです。

鍵はポストに入れといてもらったので、
帰ってから鍵の受取書にサインしてシッターさんが置いてった封筒に入れてポストに投函。

で完了。

最後に

今回初めてペットシッターさんを頼んでみたんですが、
次回から気軽に頼めるところができてとりあえず安心です。

私の場合、友達に頼んだ場合もお礼やお土産で気を使ってしまうことが多いので、お金を払ってサービスしてもらえるところができてよかった!

まずうちに来てくれるってところがすごくいいですね~。
ペットホテルも考えたんですが、ストレスに弱いうちのウサギさんのことを考えると
すごく危険、だし、うちのウサギ抱っこできないから、連れてくのも一苦労だし、、

急なときのためにとりあえず登録だけしておくのもアリだと思います!

小動物飼っている方も機会があればぜひお試しあれ~~